After Effects PR

【チュートリアル】Emanuele Colombo氏によるキャラクターアニメーションのチュートリアル

ojisan-swiming-animation
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。まるもりです。

今回は、YouTubeで1500万回以上再生された世界的なモーションデザイナーであるEmanuele Colombo氏による、「After Effectsでおじさんを泳がせるチュートリアル」の紹介です。

Emanuele Colomboとは?

Emanuele Colmbo氏は、GoogleやMicrosoft、IBMなどのモーションを手掛けた世界的なモーションデザイナーです。

Emanuele Colombo

彼の作品である“Don’t be a bully, loser”は、2017年のMotiongrapherによるMotion Awards 2017Solo Project/Visual Essay部門で優勝しています。

また、有名な海外のモーションスタジオAntimatterの設立者で、Motion Design Schoolでも自身のコースを持っています。

おじさんを泳がせるチュートリアル

 

こちらのチュートリアルは1時間半にも及び、Illustratorでキャラクターを作成した後、AEに取り込み、親子づけからのアニメーションとなっていて、Emanuel氏のIllustratorを使ったキャラクターアニメーションのワークフローを学ぶことができます。

背景の水面の揺らぎは、Turbulent Displaceを使用しています。

 

前回、鳥が歩くアニメーションを紹介した際よりも難易度が高めとなっているので、複雑なキャラクターアニメーションを学びたい人は、ぜひ挑戦して見てはいかがでしょうか?

Walk_cycle
【チュートリアル】トリを描く→歩く→パタパタ(キャラクターアニメーション)こんにちは。まるもりです。 今回は、Illustratorを使って作成したキャラクターをAfter Effectsでアニメーション...

 

Illustratorデータを扱う際の注意点

AfterEffects_Q_icon
【知っておきたい】IllustratorのデータをAfter Effectsに持って行く際に注意することこんにちは。まるもりです。 今回は、IllustratorのデータをAfter Effectsに持って行く際にトラブルになりがちな...

知っておきたいテクニック

【知っておきたい】リキッドアニメーションのテクニック
【知っておきたい】リキッドアニメーションのテクニック(#After Effects #Premiere Pro)こんにちは。まるもり(@maru__mori__)です。 今回は、モーショングラフィックスでよく見る「リキッドアニメーション」につ...
【知っておきたい】グリッチのテクニック
【知っておきたい】グリッチ/Glitchのテクニック(#After Effects #Premiere Pro)こんにちは。まるもりです。 グリッチとは、画面が壊れたときに見える「ノイズ」のことです。映像に意図的に加えることで、「クール」な印...
【知っておきたい】テクスチャーアニメーションのテクニック
【知っておきたい】テクスチャアニメーションのテクニック(#After Effects)こんにちは。まるもり(@maru__mori__)です。 今回は、映像でよく目にする「テクスチャアニメーション」のテクニックについ...
モーショングラフィックスでよく見る表現
【知っておきたい】モーショングラフィックス作品によく見る表現3選こんにちは。まるもりです。 今回は、モーショングラフィックスの作品でよく見るデザインや表現を3つほど紹介したいと思います。 <①...
\ BlackFriday&CyberMondayセール開催中 /

年間最安となる「Black Friday & Cyber Monday Sale」が開催中です!
AeC4DBlender関連のセール期間をまとめているので、欲しいアセットがある方はぜひ見てみてください!

BlackFridayCyberMondaySale2023
【2023年版】映像・CG関連Black Friday&Cyber Mondayセールまとめ2023年、現在わかっている映像・CG系のBlackFriday、CyberMonday関連のセール情報をまとめました!(順次追加予定)...