こんにちは。まるもりです。
「テクスチャーアニメーション」は、質感の画像(テクスチャ)を動かして、映像に注目を向けたり、雰囲気を作り出すテクニックです。
ポピュラーな表現なので、ぜひ制作に取り入れてみてください🙂
テクスチャアニメーションの参考例
全体に薄くかけたパターン
パカパカ動いている白いツブツブがテクスチャーです(#ダスト、#ノイズ)
背景に使用したパターン
0:44辺りのインタビュー背景のパカパカ。
おそらくマーブル(大理石)か絵具のテクスチャを使用。
テクスチャーアニメーションのチュートリアル
mooographさん。
声かわいい。。🐤
私の場合は、切り替えのタイミングを後から調整しやすいように、コンポジションにはループをかけず、停止キーフレームを使って1枚の画像をそのまま回転させてループさせることが多いです。
やり方自体は色々あるので、使いやすい方法を試してみてください🙂
【知っておきたい】グリッチ/Glitchのテクニック(#After Effects #Premiere Pro)こんにちは。まるもりです。 グリッチとは、画面がバグったり壊れたときに見える「ノイズ」のことです。映像に意図的に加えることで、「ク...
個人的に参考にしたいおすすめのモーショングラフィックスまとめデジタルサイネージやWebCMなど、様々なところで見かけるモーショングラフィックス。 動きだけでなく、デザインなども参考になります...
【知っておきたい】モーショングラフィックス作品によく見る表現3選こんにちは。まるもりです。 今回は、モーショングラフィックスの作品でよく見るデザインや表現を3つほど紹介したいと思います。
<①...
【Quick Tuto】Wave Warpを使ってキャラクターの髪を揺らすチュートリアル(#After Effects)こんにちは。まるもり(@marumarumorir1)です。 今回は、イラスト描かれたキャラクターの髪を「Wave Warp、Po...
関連する記事
Adobe CCを通常版(月額約6,000円)で購入している人は、
以下の買い方で約3,300円と、半額ほどまで節約できます!
浮いた分をプラグイン代などに回した方が無駄がないので、
ぜひ試してみてください!
【45%オフ】全員知っておいてもらいたいAdobe CCをほぼ半額で購入する方法(商用可)今回は、全員に知っておいてもらいたいAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)を、 最大45%オフで購入す...