こんにちは!まるもりです。
今回は、私も普段仕事で使っている動画・映像製作者に知ってもらいたい「テンプレ・素材サイト」について紹介します!
- 動画に使える、素材をダウンロードできるサイトを知りたい
- テンプレートを使って時短したい
- 素材は欲しいけど、コストは抑えたい
コストを抑えつつ作業効率アップに必須のサイトばかりなので、よかったら使ってみてください!
Contents
サイトの使い分け
有料・無料問わずたくさんの素材サイトがありますが、有料の方がライセンスが明確で、素材も探しやすかったり、クオリティも高いものが多いので仕事では必須になっています。
ただ、全ての素材をその都度購入していると、かなりコストが掛かるので、
普段は映像系の「サブスク」を使いつつ、足りないものを「単品」で購入という形で使っています。
ダウンロードできるサイト
ここからは素材をダウンロードできるサイトを紹介していきます。
Envato Elements(サブスク)
ここはとにかく、ダウンロードできる素材数とクオリティのバランスがいいです!
$200ほどで、5,800万以上のイラスト、画像、映像、BGM、効果音、各ソフトのテンプレートなどが1年間使い放題になります。
素材数も大量ですが、ダウンロードできる種類も他の映像系サブスクより豊富で、イラレやフォトショップのテンプレやスタイルまであるなど、グラフィック面でも強いのが特徴です。
素材やテンプレを3、4つダウンロードするだけで元が取れるくらい価格帯なので、クリエイター全般におすすめです。
もちろん動画制作に必要な素材もほぼ揃うので、登録しておいて損はないかと。。
▼Envato Elementsについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
➡︎【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」
現在、Envato Elementsで7日間のフリートライアルを実施中です!なんと申込みから7日の間は無料で各種テンプレートや素材をダウンロードできます!
7日以内に解約すれば料金かからずに利用できるので、これを機にぜひサブスクを体験してみてください!
\ 5,800万以上の素材・テンプレ /
Envato Market – Videohive(単品)
有名な老舗の素材・テンプレサイトです。
ここは単品購入ですが、テンプレ等のクオリティーが高く見ていると欲しくなるものがたくさんあります!
上のEnvato Elementsの関連サービスなので、重複しているテンプレもあり、Elementsにないものをこっちで探すケースが多いです。
特にAeやPrのトランジションに便利な「Motion Bro」の拡張パックが販売されているので、それ経由でも利用することが多いです。
▼Motion Broについては、以下の記事をご覧ください。
➡︎After Effectsの作業を効率化!絶対に持っておきたいエクステンション「Motion Bro」
▼Envato Marketについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
➡︎押さえておきたい素材・テンプレートサイト「Envato Market」の使い方
Motion Array(サブスク)
こちらも映像やBGM、各種テンプレートを年間$250ほどで無制限に使えるオールラウンド系のサブスクです。
特徴として、AeやPrに拡張機能をインストールして、画面内で素材を検索してインポートできたり、オリジナルのエフェクトを使うこともできます。
特にPremiereのテンプレが豊富なので、Premiereメインのエディターさんや動画製作者の方にもおすすめです。
Artlist(サブスク – 音楽)
映画のようなBGMを無制限にダウンロードできる音楽系サブスクです。
クオリティの高い曲が年間$200ほどで使い放題になり、他のサブスクで補完しきれないBGMの弱さをカバーしてくれます。
確かAmazonのCMに使われていた楽曲もここからだったような。。
特に実写作品との相性がよく、ビデオグラファーの方にも人気が高いです。
ArtGrid(サブスク – 映像)
映画クオリティの映像素材に特化したサブスクです。
映画のようなクオリティの映像が年間$300ほどで使い放題になります。
ネットで見かけるクオリティの高い映像も、実はArtGridの映像が使われていることが多々あります。
こちらも、他のサブスクで足りない映像素材をカバーする役として契約しています。
Motion Elements(サブスク/単品)
https://www.motionelements.com
「Motion Elements」は、アジア最大級のテンプレ・素材サイトです。
こちらはサブスクと単品購入の両方があり、サブスクの場合、年間¥25,000ほどで、写真、映像、効果音、各種テンプレなどの素材を使える様(※)になります。
UIやサポートも日本語で、サブスクに入っていると国内のトップ動画クリエイターの講座が見れるという特典もあります。
素材だけでなく、有名なクリエイターの講座も見たいという人におすすめです!
最後に
今回は、私が普段使っている動画や映像製作で使える素材・テンプレートサイトを紹介しました。
サブスクと単品購入の組み合わせで、コストを抑えながらたくさんの素材が使えるので、素材を気にする必要がなくなります。
探す手間を省いたり、気軽にテンプレも使えるので、クオリティも上げやすくなります。
特に仕事で映像をやられている方は、何かしらのサービスに入っているはずなので、よければ上手く取り入れてみてください🙂
その他の関連記事
年間最安となる「Black Friday & Cyber Monday Sale」が開催中です!
Ae、Blender関連のセール期間をまとめているので、欲しいアセットがある方はぜひ見てみてください!