こんにちは!
After Effectsをはじめたら、一度はやってみたいことの一つに「雨を作ってみたい」と思うことってありますよね。
雨を作るチュートリアルはいくつもありますが、今回はその中でも特に完成度が高いと思ったチュートリアルをご紹介します。
リアルな雨を作るチュートリアル
Tutorial – VFX Rain Scene
Photoshopですが、地面に映る車の反射まで綺麗にコンポジットされています。
<主に使われているエフェクト>
- CC Drizzle
- CC Rain
- Fractal Noise
- Turbulent Displace
Fractal NoiseとTurbulent Displaceは、使うとそれっぽくなるエフェクトの代表格ですよね。
最後に
After Effectsで雨を作成する機会はほとんどないかと思いますが、こういうのをやったりしながら、だんだんVFXの楽しさにハマるんですよね。
それで、そのうちライトセーバーやりたくなったり。。
ぜひ興味のある人はトライしてみてください🙂
雨つながりで、こちらの記事もどうぞ。
【チュートリアル】ガラスについたリアルな雨粒を作るこんにちは。まるもり(@maru__mori__)です。 今回は、After Effectsを使った「窓についたリアルな雨粒」を作...
【Blender】リアルな雨のシーンを作成するチュートリアルこんにちは。 今回は、Blenderを使ってリアルな雨のシーンを作成するチュートリアルの紹介します。
Animated Rain...
その他の関連記事
【知っておきたい】リキッドアニメーションのテクニック(#After Effects #Premiere Pro)こんにちは。まるもり(@maru__mori__)です。 今回は、モーショングラフィックスでよく見る「リキッドアニメーション」につ...
【2023年版】After Effects初心者おすすめ!無料プラグイン/プリセットまとめこんにちは!まるもりです。 今回は、After Effectsで使える便利な「無料プラグイン/プリセット」をまとめました! ...
【Cinema4D/Blender】125人の3Dアーティストがコラボした「PARALLEL DIMENSIONS」が素晴らしい!こんにちは。 今回は、3D ArtistのClinton Jones氏の発案で、125人のアーティストがコラボした「PARALLE...
【Blender】CGをやるなら絶対に見ておきたいIan Hubert「Lazy Tutorial」「コスパのいい作り方」というのは、誰もが知りたい情報ですよね。 今回は、Blender使ったチート級のテクニックを公開しているIa...
年間最安となる「Black Friday & Cyber Monday Sale」が開催中です!
Ae、C4D、Blender関連のセール期間をまとめているので、欲しいアセットがある方はぜひ見てみてください!
【2023年版】映像・CG関連Black Friday&Cyber Mondayセールまとめ2023年、現在わかっている映像・CG系のBlackFriday、CyberMonday関連のセール情報をまとめました!(順次追加予定)...