こんにちは!まるもりです。
今回は、After EffectsやCinema 4Dなどのプラグイン販売サイトの中でも最安値で購入できる「Toolfarm」の紹介です。
Toolfarmから購入時に使える5%OFFのクーポンをいただきました。クーポンコード「HIGHFIVE」の入力で購入価格からさらに5%割引になるのでご自由にお使いください😀
AE Juice製品に関しては、クーポンコード「ZNYX5586」を公式サイトにて使用する方が20%OFFになるため、より高い割引率になります。
Tool Farmとは?
Tool Farmは、アメリカの大手プラグイン販売サイトです。After Effects、Premiere ProからMaya、3ds Max、Cinema 4Dなどの3Dソフトのプラグインまで様々な種類を扱っています。
Red GiantやVideo Copilotなどの定番メーカーからRE:Vision EffectsやFrischluftなど、AE使いとしては見逃せないプラグインが国内サイト・公式サイトよりも安く購入できるケースが多いです。
プラグインにもよりますが、国内サイトと比較しておおよそ5000円〜1万円近く割安なイメージです。
また、度々配布されるクーポンを利用することで、同価格帯のサイトよりも安く購入できるケースが多いです。
注意点として、全てのプラグインを取り扱っているわけではなく、aescripts.comの製品に関しては取り扱いが少ない他、割引クーポンが適用されないこともあるので、購入時に確認してみてください。
主な取り扱いメーカー
Red Giant(MAXON)、Video Copilot、RE:Vision Effects、Frischluft、Boris FX、Greyscalegorilla、INSYDIUM、etc.
他にも、Autodesk Maya、3ds Max、Maxon Cinema 4Dなどの3Dソフトなども販売しています。
Mt. Mograph Motionの場合(AEプラグイン)
Toolfarm | $65 ➡︎ $61.75 / クーポン利用時 |
---|---|
公式サイト | $65 |
様々なツールが入ったAEの便利プラグインMotion(Mt.Mograph)の場合です。公式サイトと同価格ですが、クーポンの利用によって最安になるケースです。基本的にセールなどがない限りToolfarmは公式と同額になります。
Element 3Dの場合
Toolfarm | ¥20,868 ➡︎ ¥19,831 - $180.45 / クーポン利用時 |
---|---|
aescripts.com | ¥20,868 - $189.95 |
公式サイト | ¥21,966 |
フラッシュバックジャパン | ¥28,600 |
AEプラグインのElement 3Dのケースです。こちらはaescripts.comの価格と同価格になりますが、クーポンの利用で最安になっています。
また、aescriptsに関してですが、割安になるバンドル製品の場合は購入できないケースが多いので注意が必要です。(※Element 3D - Motion Design Bundleなど)
Cinema 4Dの場合
Toolfarm(年払い) | ¥77,000 ➡︎ ¥73,150円(¥6,095/月)/ クーポン利用時 |
---|---|
CGIN(年払い) | ¥82,500 - (¥6,875/月) |
MAXON - 公式(年払い) | ¥84,700 - (¥7,058/月) |
フラッシュバックジャパン | ¥84,700 - (¥7,058/月) |
MAXON - 公式(月払い) | ¥145,200 -(¥12,100/月) |
3DCGソフト「Cinema 4D」のケースです。日本国内だとCGiNの82,500円が最安なのに対し、Toolfarmの場合だと77,000円と5,500円ほど安く、5%OFFクーポン適用時だと更に3,800円ほど安い73,150円になります。
まとめ
今回は、プラグイン最安サイトToolfarmについて紹介しました。セールの開催時期にもよりますが、私が知る限りToolfarmが基本的に最安になります。
また、度々配布されるクーポンなどもあるので基本的にここを張っておけば、大きく購入の際に損をするということはまずないと思います。
私は以前、トラブル時のサポートの面の懸念から国内サイトからプラグインを購入していたんですが、結局今までプラグインに関して問い合わせたことがほぼないので、最近は特にこだわらなくなりました。
プラグインを購入する際は、Toolfarmの値段やクーポンを一度確認してから他サイトを見るなどすると無駄がないと思うので、ぜひ知っておいてください🙂
その他の関連記事
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!