こんにちは。
今回は、知っておくと便利なBlenderで「コレクション(グループ)内のオブジェクトを一括で選択する方法」について紹介したいと思います。
コレクションとは、アウトラインに表示されるフォルダーの様なもので、グループにしたりオブジェクトが増えてアウトライン内を整理したい場合に使います。
便利な機能なので、ぜひ使ってみてください🙂
コレクション内のオブジェクトを一括で選択する方法
まず、コレクション(グループ)にしたいオブジェクトを選択し、「M」キーを押してコレクションを作成します。
どれでもいいので、ひとつのオブジェクトを選択し、「Shift + G」→ 「コレクション」を選択します。
そうすることで、同じコレクション内にあるオブジェクトを選択することができ、G/R/Sなどの操作でも、コレクション内のオブジェクトを一括で操作することができます。
最後に
今回は、コレクション(グループ)内のオブジェクトを一括で選択する方法について紹介しました。
シーンに配置するオブジェクトが増えるほど、コレクションを使う頻度も増えるので、ぜひ覚えてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙂
その他のBlender関連
【Blender】トランスフォーマーのプロジェクトファイルとチュートリアルが公開中!Blend Swapにて、fathom45氏が作成した変形アニメーション付きのトランスフォーマーのBlenderファイルがダウンロードで...
【Blender】Yusuf Umar氏が再現したFGO「Kama」のBlenderファイルが販売中3DアーティストのYusuf Umar氏が作成したFate Grand Orderに登場するカーマを再現した作品がArtStationに...
【無料】Blenderで絶対にダウンロードしておきたいおすすめアドオンまとめ今回は、高機能な無料の3DCGソフト「Blender」で、無料で使える便利なアドオンをまとめました!(随時追加) 無料とは思えない...
【Blender】無料でできるMixamoのモーションキャプチャーを使ったアニメーションチュートリアルAdobeがモーションキャプチャーライブラリーである「Mixamo」を買収したことにより、個人作品でもモーキャプデータを使った表現が一般...
【Blender】CGをやるなら絶対に見ておきたいIan Hubert「Lazy Tutorial」「コスパのいい作り方」というのは、誰もが知りたい情報ですよね。 今回は、Blender使ったチート級のテクニックを公開しているIa...
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...