After Effectsでテキストにモーションをつけたいときに、1文字ずつレイヤーに分解するのって面倒ですよね。。
そんな時、この「set_chart.jsx」というスクリプトを使うと、テキストを一瞬でレイヤー別に分割してくれます。
シェイプレイヤーに変換して分割する場合は、Cloners + Effectorsのデモ版に付属する「ClonersTextSplit」も無料で使いやすくおすすめです。
set_char.jsx
こちらサイトからダウンロードできます(AEP PROJECT)
「set_char.jsx」は、テキストレイヤーの文字を1文字ずつレイヤーごとに分解してくれるフリースクリプトです。
使い方は簡単で、分解したいテキストレイヤーを選択して、「TextLoad」を押します。
分割するテキストの種類に応じて、Sizeのプルダウンメニューから選択し、「Burn Only」を押すと一文字ずつレイヤーに分割してくれます。
precomposeにチェックが入っていると、分解したテキストレイヤーをプリコンプにまとめてくれるので、必要に応じて使い分けてください。
最後に
こういった時短系スクリプトは、本当にありがたいですよね!
モーションを作る際にぜひ使ってみてください🙂
その他のAfter Effects関連
クオリティアップに必要な素材やプリセットが揃う
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などの使用頻度の高い素材から
クオリティの高いテンプレートの中身を見ることもできるので、
効率アップや引き出しを増やしたい方はぜひ!