こんにちは。まるもりです。
今回は、Kitbash3Dのサイバーパンクな背景アセットが入った「Neo City」を紹介します。
Neo City(Mini Kit)
https://kitbash3d.com/collections/kits/products/mini-kit-neo-city
「Neo City」は、Sci-Fiやサイバーパンクな世界観に使えるアセットが入ったミニキットです。
「Neo Tokyo」「Neo Shanghai」「Mini Kit Cyberpunk」などからピックアップされた9個のモデルが入っていて、無料でダウンロードできます。
Blender、Cinema4Dはもちろん、FBX+Obj、Unreal EngineやUnity形式まで用意されているので、それぞれのレンダリング環境にあった形式でダウンロードしてみてください。
Neo Cityのダウンロード方法
Kitbashのページから、ダウンロードする方法と、今回はBlenderに読み込んでみるところまでを動画にしてみました。
Cinema4Dや他のソフトも同じなので、ぜひダウンロードしてみてください😃
その他の関連記事
【Blender】知っておきたいショートカット&ちょっとしたテクニック300個こんにちは。 今回は、Blenderで「知っておきたいショートカットとよく使うちょっとしたテクニック」を300個まとめました!
...
【知っておきたい】Blender Marketのセール時期と有名アドオンまとめ今回は、Blenderユーザーなら知っておきたい便利なアドオンやアセットを購入できる「Blender Market」のセール時期やよく購...
【Blender】効率化・クオリティアップに役立つおすすめアドオンまとめこんにちは。まるもりです。 Blenderには色んなアドオンがありますが、今回は私が普段使っている、Blenderで作業する際の効...
【どこが一番安い?】Cinema 4Dのサブスクリプション料金を比較してみました。現在サブスクリプション制になり、ひと昔前より手が出しやすくなったCinema 4Dですが、どこで購入するのが一番コスパがいいのか、購入で...
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...