After Effects

書き出したアニメーションGIF等のファイルサイズを更に小さくする方法

iloveimg_1

Webサイト用などに、After Effectsで作ったものをアニメーションGIFとして書き出す場合があります。

その際、デフォルトだとAfter EffectsだけではGIFは書き出せないので、Adobe Media Encoderにキューを送り、アニメーションGIFを書き出します。

しかし、書き出したアニメーションGIFは意外に容量が大きいことが多いので、私の場合は、以下のサイトを使いアニメーションGIFを圧縮し、ファイルサイズを小さくするようにしています。

 

I LOVE IMG

iloveimg_1

https://www.iloveimg.com/ja

画像の圧縮」をクリックすると、以下のページになるので、圧縮したい画像(主にアニメーションGIF)をドラッグ&ドロップし、「画像の圧縮」を押します。

iloveimg_2 iloveimg_3

画像にもよりますが、私の体感だと約8割近く圧縮してくれて、見た目もほぼ変わらないくらいなので、Webサイト用にアニメーションGIFが必要な場合は、ここで圧縮するようにしています。

もし、Web用に少しでもGIFなどを軽くしたい方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

\ Envato Elements 1週間無料トライアル /

映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
Envato Elements」が7日間無料体験を実施しています!

「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!

【知っておきたい】EnvatoElements
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...