Ben MarriottさんからAIソフトの「EbSynth」を使って、ペイントスタイルの映像を作るチュートリアルが公開されています。
Contents
EbSynth(無料)
AIを使って「作成したキーフレーム(ペイントした絵)を映像に反映させる」ソフト。
現在ベータ版で商用でも無料で使用することができます。(今後のPro版は有料の様)
大きく絵が動く場合は破綻しがちなので、複数のキーフレームが必要そうです。
Ben Marriottさんのチュートリアル
公式のチュートリアル
最近は、AIを使った映像表現も増えてきましたよね。
Photoshopなどで、ペイントしたキーフレームを作成する必要がありますが、こういった表現が気になっていた人は、ぜひ試してみてください😀
AIを使った類似プラグイン
Transfusion - Style Transfer Suite
https://aescripts.com/transfusion/
入力された静止画の質感を使って映像を変化させるプラグイン。
こちらだとPhotoshopは必要ない模様。
AE英語版への切り替え方
【Tips】簡単に切替え可能!After Effectsを英語版で起動する方法こんにちは。まるもり(@maru__mori__)です。 今回は、After Effectsを「英語版で起動する方法」について紹介...
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...