こんにちは!Hiroです。
今回は、「レイヤーのオフセット」や「シェイプ化したテキストをレイヤーごとに分けくれる」など複数の機能が入ったフリープラグイン「Motion Tools」の紹介です。
Motion Toolsとは?

Motion Toolsは、Motion Design Schoolのフリーコースを受講することでもらえる便利ツールです。
イージングやバウンスの追加、アンカーポイントの移動、レイヤーのオフセット、シェイプ化したテキストを一文字ずつレイヤーに分けてくれたりと作業を効率化してくれる機能が複数入っています。
Motion Design School

Motion Design Schoolは、ウクライナのモーショングラフィックスを学べるオンラインスクールです。After Effectsを使ったフラットデザインのモーションデザインを学ぶことができます。
入手方法
Motion Design SchoolのFreeコースである「Fundamentals on After Effects」を受講することでボーナスとしてダウンロードできるようになります。

このコースでは、2Dイラストを動かす際に必要になるAEの知識とキャラクターや背景の動かし方を学びます。
Motion Toolsは、コース登録後、左下のBONUSのチャプターのところからダウンロードできます。

このコースはイラストをリアルに動かしたいと言う人におすすめです。
Motion Toolsも何かと便利なツールなので、ぜひ使ってみてください^^