After Effects

After Effectsで数値をアニメーションさせる方法

AfterEffects_icon

After Effectsでグラフなどの数値をアニメーションさせたい時ってありますよね?

そんな時に、スライダー制御を使って数値をアニメーションさせる方法をご紹介します。

 

まず、初めにテキストを作成します。

文字はなんでもいいので、今回はとりあえず「1」と入力します。

AE_Value_animation

 

次に、テキストレイヤーを選択して、上のメニューからエフェクトエクスプレッションスライダー制御を適用します。

AE_Value_animation1

 

テキストレイヤーを展開し、ソーステキストまで表示します。

ソーステキストのストップウォッチをAltを押しながらクリックします

AE_Value_animation3

 

渦巻きマーク(ピックイップ)をドラッグし、エフェクトパネルのスライダー制御のスライダーの文字のところまで引っ張って離します。

AE_Value_animatio4

 

適当なところをクリックして、選択を解除します。

 

すると、数字が0になります。

AE_Value_animation6

 

スライダー制御の数値と、画面の数値がリンクされているので、スライダー制御の数値を変えると、画面の数値も同様に変わります。

AE_Value_animation7

 

あとは、スライダー制御のストップウォッチをクリックし、キーフレームを打つと数値をアニメーションさせることができます。

ただし、このままだと小数点以下まで表示されてしまいます。

AE_Value_animation9

 

そこで、テキストレイヤーを再び展開し、ソーステキストに入力されているエクスプレッションを調整します。

AE_Value_animation10

 

この場合、今入力されているコードをMath.round()と入力して囲むと、整数のみ表示されるようになります。

AE_Value_animation11

 

適当なところをクリックし、選択を解除すると整数だけの数値がアニメーションできるようになります。

AE_Value_animation12

 

まとめ

スライダー制御は、数値のアニメーションだけでなく、パラメータを関連付けてアニメーションさせる際によく出てくるエフェクトになります。

その際も、ピックイップ(渦巻き)から別のパラメータにリンクさせることが必要になってくるので今回覚えたことを忘れないようにしましょう!

\Envato Elementsが7日間無料 /

クオリティアップに必要な素材やプリセットが揃う
Envato Elements」が7日間無料体験を実施しています!

「リキッドアニメーション」などの使用頻度の高い素材から
クオリティの高いテンプレートの中身を見ることもできるので、
効率アップや引き出しを増やしたい方はぜひ!

【知っておきたい】EnvatoElements
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...