今回は、VJ素材に使えるようなBlenderで作る「Infinite Loop」のチュートリアルを集めてみました。
主にEEVEEを使ったチュートリアルが多いですが、リアルタイムに映像を作れることもBlenderの魅力なので、興味のある方は挑戦してみてください🙂
Contents
- Infinite Loopとは?
- Infinite Loopのチュートリアル
- Easy Sci-fi Style Animation Loop in Eevee
- Easy Infinite Loop animation in Eevee
- Simple Sci-Fi Animation Loop in Eevee
- How to Loop An Animation in Blender | TutsByKai
- Easy Infinite Loop animation in Eevee
- 80’s Style Animation Loop in Eevee
- Easy Scifi Infinite Loop in Eevee
- Create A Sci-fi City Looping Animation in Eevee
- How to create an Abstract Loop Animation with Blender! (Eevee Tutorial)
- Organic Sci-Fi Animation loop in Eevee
- Easy Infinite Star Field Animations In Blender – VJ Loop Tutorial
- How To Make Mind Bending Infinite Tunnel Animations
- Infinite Loopに関するYouTubeチャンネル
- 最後に
- その他のBlender関連
Infinite Loopとは?
Infinite Loopとは、終わりなく永遠に前に進んで行くような映像のことを言います。
通常のループ(繰り返し)と違い、こちらは進んでいくのが終わりがないように見えるため、「Infinite」と呼ばれる由縁だと思います。
よくクラブや音楽イベントのバックで流れるVJの演出として見かけることが多い表現です。
Infinite Loopのチュートリアル
Easy Sci-fi Style Animation Loop in Eevee
Easy Infinite Loop animation in Eevee
Simple Sci-Fi Animation Loop in Eevee
How to Loop An Animation in Blender | TutsByKai
Easy Infinite Loop animation in Eevee
80’s Style Animation Loop in Eevee
Easy Scifi Infinite Loop in Eevee
Create A Sci-fi City Looping Animation in Eevee
How to create an Abstract Loop Animation with Blender! (Eevee Tutorial)
Organic Sci-Fi Animation loop in Eevee
Easy Infinite Star Field Animations In Blender – VJ Loop Tutorial
How To Make Mind Bending Infinite Tunnel Animations
Infinite Loopに関するYouTubeチャンネル
以下の2つのチャンネルでは、Blenderを使ったInfinite LoopやVJ用の映像として使えるチュートリアルを配信しているので、興味のある方はぜひ見てみてください。
最後に
今回は、Blenderを使った「Infinite Loop」のチュートリアルを紹介しました。
単にモデリングやアニメーションだけでなく、映像素材の作成に関してもBlenderは優秀なので、興味のある方はぜひトライしてみてください🙂
その他のBlender関連
【無料】アニメ調の爆発のシェーダーを作るチュートリアル(#Blender)今回は、Kristof Dedene氏が解説する「アニメ調のスモークや爆発のシェーダー」を作るチュートリアルです。 プロジェクトフ...
【Blender】Yusuf Umar氏が再現したFGO「Kama」のBlenderファイルが販売中3DアーティストのYusuf Umar氏が作成したFate Grand Orderに登場するカーマを再現した作品がArtStationに...
【Cinema4D/Blender】125人の3Dアーティストがコラボした「PARALLEL DIMENSIONS」が素晴らしい!こんにちは。 今回は、3D ArtistのClinton Jones氏の発案で、125人のアーティストがコラボした「PARALLE...
【Blender】クオリティアップに役立つ絶対に持っておきたいおすすめアドオンまとめこんにちは。 今回は、Beepleさんの様なデジタルアートや映像作品を作りたい時にクオリティアップで役に立つBlender用のアド...
関連する記事
Adobe CCを通常版(月額約6,000円)で購入している人は、
以下の買い方で約3,300円と、半額ほどまで節約できます!
浮いた分をプラグイン代などに回した方が無駄がないので、
ぜひ試してみてください!
【45%オフ】全員知っておいてもらいたいAdobe CCをほぼ半額で購入する方法(商用可)今回は、全員に知っておいてもらいたいAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)を、 最大45%オフで購入す...