After Effectsにデフォルトで付いているMocha for AEを使って実写の映像に爆発を合成するチュートリアルの紹介です。
Mocha for AEとは?
Mocha for AEは、Imagineer Systems社のプラナー(平面)トラッキングソフトです。
プラナートラッキングとは、After Effectsで通常行う3Dトラッキングとは違い、2D情報で対象をトラッキングするので、映像が多少ぶれてブラーがかかっていても、かなりの精度でポイントを追いかけてくれます。
主に、モニターのはめ込みなどによく使われています。
上位バージョンのMocha ProのShowreel。
Mocha for AFでの爆発のチュートリアル
Video CopilotのAndrew Kremerさんが解説してくれています。
チュートリアル中で使われている爆発の素材は、Video Copilotが販売しているAction Essencialsという素材集です。
https://www.flashbackj.com/video_copilot/action_essentials_2/
こちらは、上位バージョンのMocha Proでの作例ですが、動く人の肌に映像をマッピングしている作例です。
実写合成やVFXに興味のある人は、ぜひトライしてみてください^^
関連する記事
Adobe CCを通常版(月額約6,000円)で購入している人は、
以下の買い方で約3,300円と、半額ほどまで節約できます!
浮いた分をプラグイン代などに回した方が無駄がないので、
ぜひ試してみてください!
【45%オフ】全員知っておいてもらいたいAdobe CCをほぼ半額で購入する方法(商用可)今回は、全員に知っておいてもらいたいAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)を、 最大45%オフで購入す...