After Effects

Mocha for AEを使って爆発を合成するチュートリアル

MochaforAE

After Effectsにデフォルトで付いているMocha for AEを使って実写の映像に爆発を合成するチュートリアルの紹介です。

 

Mocha for AEとは?

Mocha for AEは、Imagineer Systems社のプラナー(平面)トラッキングソフトです。

プラナートラッキングとは、After Effectsで通常行う3Dトラッキングとは違い、2D情報で対象をトラッキングするので、映像が多少ぶれてブラーがかかっていても、かなりの精度でポイントを追いかけてくれます。

主に、モニターのはめ込みなどによく使われています。

上位バージョンのMocha ProのShowreel。

 

Mocha for AFでの爆発のチュートリアル

Video CopilotのAndrew Kremerさんが解説してくれています。

チュートリアル中で使われている爆発の素材は、Video Copilotが販売しているAction Essencialsという素材集です。

https://www.flashbackj.com/video_copilot/action_essentials_2/ 

 

こちらは、上位バージョンのMocha Proでの作例ですが、動く人の肌に映像をマッピングしている作例です。

実写合成やVFXに興味のある人は、ぜひトライしてみてください^^

\ Envato Elements 1週間無料トライアル /

映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
Envato Elements」が7日間無料体験を実施しています!

「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!

【知っておきたい】EnvatoElements
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...