NPS3D氏のYouTubeチャンネルにて、Element 3Dと3Dカメラトラッカーを使ったAR風の実写合成を作成するチュートリアルが公開されています。
Motion Design SchoolのEduard氏によるMad VFXに出てくるような、スマートフォンにCGオブジェクトを合成する内容となっているので、AR風な実写合成に興味のある方はトライしてみてはいかがでしょうか🙂
3D Advance Tracking Class | After Effects and Element 3D Tutorial
関連アーティスト
Eduard Mykhailov(Motion Designer)-
その他の関連記事
【知っておきたい】SynthwaveとVaporwaveのデザイントレンド今回は、ぜひ知っておきたいデザイントレンドのひとつ「Synthwave」と「Vaporwave」について紹介します。
Synthwav...
【無料】Bbbn19氏が製作したHologram Shaderがダウンロード可能(#Blender)エフェクトや3Dアセットなどを販売しているフリーランスのBbbn19氏(Ben)が作成したHologram Shaderが、Gumroa...
【無料】アブストラクトアートのシーンデータがダウンロード可能(#Blender)Gumroadにて、3DアーティストのLiandi氏が作成したAbstract Neon Artのシーンファイルが、無料でダウンロードで...
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...