NPS3D氏のYouTubeチャンネルにて、Element 3Dと3Dカメラトラッカーを使ったAR風の実写合成を作成するチュートリアルが公開されています。
Motion Design SchoolのEduard氏によるMad VFXに出てくるような、スマートフォンにCGオブジェクトを合成する内容となっているので、AR風な実写合成に興味のある方はトライしてみてはいかがでしょうか🙂
3D Advance Tracking Class | After Effects and Element 3D Tutorial
関連アーティスト
Eduard Mykhailov(Motion Designer)-
その他の関連記事
【知っておきたい】SynthwaveとVaporwaveのデザイントレンド今回は、ぜひ知っておきたいデザイントレンドのひとつ「Synthwave」と「Vaporwave」について紹介します。
Synthwav...
【無料】Bbbn19氏が製作したHologram Shaderがダウンロード可能(#Blender)エフェクトや3Dアセットなどを販売しているフリーランスのBbbn19氏(Ben)が作成したHologram Shaderが、Gumroa...
【無料】アブストラクトアートのシーンデータがダウンロード可能(#Blender)Gumroadにて、3DアーティストのLiandi氏が作成したAbstract Neon Artのシーンファイルが、無料でダウンロードで...
映像製作におすすめ!サブスクリプションサービス「Envato Elements」皆さんは制作の際に素材探しに困っていませんか? 今回は定額で素材やテンプレートが使い放題になるサブスクリプションサービスのひとつ「...
関連する記事
Adobe CCを通常版(月額約6,000円)で購入している人は、
以下の買い方で約3,300円と、半額ほどまで節約できます!
浮いた分をプラグイン代などに回した方が無駄がないので、
ぜひ試してみてください!
【45%オフ】全員知っておいてもらいたいAdobe CCをほぼ半額で購入する方法(商用可)今回は、全員に知っておいてもらいたいAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)を、 最大45%オフで購入す...