After Effects

【プラグイン】After Effectsのレイヤーを簡単にコロコロさせるスクリプト「Roll it!」

Rollit!_Eyecatch

こんにちは!まるもりです。

今回は、After Effectsのレイヤーを簡単にコロコロさせるプラグイン(スクリプト)「Roll it」の紹介です。

Roll it!

https://aescripts.com/roll-it/

Roll it!は、レイヤーを簡単にコロコロと転がすことができるプラグインです。

レイヤーを選択して「Roll it!」のボタンを押すと、回転のプロパティをいじるだけで、コロコロと転がってくるアニメーションを作成することができます。

使用する際の注意点として、シェイプレイヤーはベクターに変換しておく必要があります。

手作業でこのアニメーションを作ろうとすると、けっこう手間なので、かなり役立つプラグインかなと思います。

また、作成したデータはプラグインを持っていなくても、スクリプトがエクスプレッションを書いてくれてるので、Roll it!の入っていないAfter Effectsでも開くことができます。

コミカルで、Eテレに出てきそうなアニメーションがすぐに作れるので、興味がある方はぜひ使ってみてください^^

\ Envato Elements 1週間無料トライアル /

映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
Envato Elements」が7日間無料体験を実施しています!

「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!

【知っておきたい】EnvatoElements
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...