こんにちは!まるもりです。
今回は、Adobe Auditionでよく使う機能の一つである「ノイズリダクション」を行う際に覚えておきたいショートカットのご紹介です。
ノイズプリントをキャプチャ
ノイズだけの部分を選択し、Shift + Pのショートカットで選択した範囲のノイズプリントをキャプチャします。
クリップを全選択
Ctrl + A でクリップを全選択します。
ノイズリダクションの設定を開き、適用
Ctrl + Shift + P でノイズリダクションのエフェクトのウィンドウを開きます。
リダクションの量を調整してEnter。
最後に書き出し
Command + Shift + Eで修正した音声データをwavで書き出します。
ちょっとしたことですがこのショートカットを覚えておくと、たくさんのクリップのノイズをリダクションする際に、かなりの時短になるので、ぜひノイズリダクションを行う際には使ってみてください^^
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...