こんにちは!まるもりです。
After Effectsで白黒写真を読み込む際に、時々、以下のようなエラーが出て読み込めないことがあります。
よく歴史系の映像や企業の社史なんかを作っているときに、ダウンロードした画像や送られて来た写真などで起こったりするんですが、これは読み込もうとした画像のカラー情報がグレースケールになっているから起こる現象です。
このような時は、Photoshopでカラー情報をグレースケールからRGBに変換するとAeで読み込めるようになります。
対処法
Photoshopを起動し、After Effectsに読み込みたい白黒写真を開きます。
次に、上のメニューの「イメージ」→「モード」→「RGBカラー」を選択します。
カラー情報がRGBになっていることを確認し、保存してAeで読み込むと通常通り読み込むことができます。
今回は、白黒画像でよくある読み込みエラーの対処方についてでした。
Photoshopで一手間必要になりますが、焦ることでもないので、もしエラーが出た場合はこの方法で対処してみてください^^
映像制作に必要な素材やプリセットがダウンロードできる
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などのよく使う素材や
クオリティの高いテンプレートがダウンロードし放題なので、
ぜひ使ってみてください!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...