こんにちは!まるもり(hiro803_)です。
ノートPCなどでAfter Effectsの作業中に外部ディスプレイを使っていて、外部ディスプレイを外した際に、After Effectsのウィンドウの上部の枠が画面外に出てしまって掴めなくなったときの対処方です。
ショートカットキーで画面全体に表示する
画面外にバーが出てしまった時は、ショートカットキーでもとに戻しましょう。
「Command + ¥(円マーク)」(日本語キーボード)
「Command + \(バックスラッシュ)」(英語キーボード)
を押すと、After Effectsの画面がディスプレイのサイズにピッタリにくっつきます。
時々やらかすんですが、その度にどうやったか忘れていたもので。。
もし外部ディスプレイを使う人は、ぜひ覚えておいてもらえればと!
関連する記事
Adobe CCを通常版(月額約6,000円)で購入している人は、
以下の買い方で約3,300円と、半額ほどまで節約できます!
浮いた分をプラグイン代などに回した方が無駄がないので、
ぜひ試してみてください!
【45%オフ】全員知っておいてもらいたいAdobe CCをほぼ半額で購入する方法(商用可)今回は、全員に知っておいてもらいたいAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)を、 最大45%オフで購入す...