私がCinema 4Dを学ぶのをおすすめしている理由として、学習のハードルが低いというものがあります。
それは、YoutubeやVimeoでのチュートリアルが多いだけでなく、有名なC4Dユーザーの方がプロジェクトファイルや3Dモデルを公開してくれていることも大きなポイントになります。
今回は、本当なら教えたくないけどCinema 4Dユーザーなら是非知っておきたい、シーンファイルやハイクオリティモデルを配布している超優良サイトをご紹介します。
Beeple
Cinema 4Dユーザーならぜひ知っておきたいBeepleさんのサイトです。制作された作品のシーンファイルを公開していて、とても参考になります。
またC4Dを用いて制作されたVJループ素材などもダウンロードできます。
TheFrenchMonkey
TheFrenchMonkeyさんも日頃の制作している作品のプロジェクトファイルを公開してくれています。
Octane Renderを使った作品が多いイメージですが、作品のセンスや方向性が好きなので、かなり参考にさせていただいています。
The Pixel Labo
Cinema 4Dの時短テクニックのチュートリアルやフリーモデルを公開してくれているThe Pixel Labさんのサイトです。
Tutorialのページからフリーモデルやシーンファイルをダウンロードできます。Cineversityでの有名なC4Dユーザーの方々のセミナー動画も紹介してくれていて、C4Dを学ぶ人にとってはかなり有益なサイトです。
まとめ
今回はCinema 4Dユーザーなら是非知っておきたい超優良サイトをご紹介しました。
ほんとはあまり教えたくないんですけどね。。はい。。笑
せっかくなんで、ぜひ勉強などに役立ててください^^
クオリティアップに必要な素材やプリセットが揃う
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などの使用頻度の高い素材から
クオリティの高いテンプレートの中身を見ることもできるので、
効率アップや引き出しを増やしたい方はぜひ!