After Effectsでのレンダリングの際に、プレビューウインドウを表示させたままレンダリングしていませんか?
実は、職場の上司から聞いたのですが、レンダーキューのタブを最大化してプレビューウインドウを最大化させて、プレビューウインドウを見えなくするとレンダリングが少し早くなります。
画面に描画しなくていい分だけ、メモリの消費を抑えることができるためのようです。
やり方は、Render Queパネルをクリックしてアクティブにしてから「@キー」を押して最大化する。(英語キーボードの場合は、「`キー」)
もしくは、Render Queタブの名前をダブルクリックして最大化してください。
シーンが軽ければそれほど効果は出ないと思いますが、ファイルが重たければ重たくなるほど効果があるように感じます。
もしよかったら、一度試して見てください^^
クオリティアップに必要な素材やプリセットが揃う
「Envato Elements」が7日間の無料体験を実施しています!
「リキッドアニメーション」などの使用頻度の高い素材から
クオリティの高いテンプレートの中身を見ることもできるので、
効率アップや引き出しを増やしたい方はぜひ!
【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」こんにちは!まるもり(@maru__mori__)です。 皆さんは、「動画で使う画像や動画素材は、どこから取ってくればいいの?」と...